


消防車の種類
- 写真をクリックすると拡大写真が表示されます。
- 拡大写真の一括ダウンロード(Zip形式1.25MB)
消防ポンプ車
消火栓・防火水槽などから水を吸いあげ火事を消す車両です。
|
水槽付消防ポンプ車
この車両は、水を2,000リットルを積載し、火もとに近づき火事を消す車両です。
|
化学消防ポンプ車
工場などの危険物施設火災に活躍する車両です。
|
救助工作車
救助資器材を積載し、交通事故などから人を救助する車両です。
|
高規格救急車
病気やケガをした人を処置し、病院へ搬送する車両です。
|
はしご車
ビル等の高層建物から人を救出したり、火事を消す車両です。
|
屈折はしご車
この屈折はしご車は、狭隘道路への進入や住宅密集地での災害活動が容易な車両です。
|
指揮車
災害活動の現場で指揮を執る指揮隊が搭乗する車両です。
|
災害対応多目的車
この車は、一度にたくさんのケガ人が想定される災害に備えるための車両です。
|
コンテナ積載したところ
|
コンテナを降ろすところ
|
コンテナを降ろしたところ
|
荷台部分に脱着装置を備え、災害状況に応じて水槽コンテナ・救助資機材コンテナを載せ替ることで 1台で2とおりの使用ができる車両です。 コンテナ脱着は約25秒で可能です。 |
このページに関するお問い合わせ
消防本部警防課 | | | 電話:048-597-2003 |