グローバルメニューを読み飛ばし、本文エリアへ移動

令和4年度埼玉県第1ブロック消防本部合同職業セミナーを開催します

消防を目指す社会人・学生等の皆さんに向けて『埼玉県第1ブロック消防本部合同職業セミナー』を開催します。

 消防の仕事は、市民の安心・安全を災害から守ることを使命として、火災・救急・救助などの各種災害に的確に対応しているところです。多様な消防業務がある中、消防職を目指す社会人・学生等を増やすために、職業選択の一つとして、消防業務の魅力を感じ興味を持つきっかけづくりを目指すため、本セミナーを開催します。県内5消防(局)本部の採用担当者がブースエリアにおいて、採用情報や各組織の特色あるPR等を行うとともに、女性限定の座談会ブースでは最前線で活躍する女性消防士による業務説明や相談コーナーを実施します。

 消防士の仕事を間近で感じ取るイベントとして、将来の仕事について考えるきっかけとなりますので、是非多くの皆様の参加をお待ちしております。

 

※令和4年度埼玉県第1ブロック消防本部合同職業セミナー チラシ(PDF 502KB)

 

日時

令和4年12月3日(土)

【第1部】10時20分〜12時50分(受付 10時00分〜10時20分)

【第2部】13時50分〜16時20分(受付 13時30分〜13時50分)

 

会場

さいたま市防災センター(さいたま市大宮消防署)

さいたま市大宮区天沼町一丁目893番地

 

参加対象者(定員)

社会人、大学生、専門学生、高校生等 (定員 第1部50名・第2部50名 合計100名)

 

参加消防局・消防本部

さいたま市消防局、川口市消防局、上尾市消防本部、戸田市消防本部、埼玉県央広域消防本部

 

開催内容

1 ブースエリア

  採用担当者による採用情報や組織の特色等を参加者に説明します。

2 女性限定座談会ブース

  各消防局・消防本部の女性消防職員と参加者による座談会を行います。

3 消防部隊訓練見学

  消防部隊による災害現場での活動状況を見学します。

4 資料配架コーナー

  各消防局・消防本部の採用資料、組織PR資料等を掲示します。

 

参加申し込み

【申込方法】

 新型コロナウイルス感染防止の観点から、参加人数を把握しセミナー運営を行うため、事前申し込み制とさせていただきます。

○ さいたま市電子申請・届出サービスによる参加申し込みは、こちら(PDF 668KB)

○ 直接電話での参加申し込みは、048-833-7387 (さいたま市消防局総務部消防職員課人事研修係 直通)

 

【申込期限】

令和4年10月1日(土)〜11月28日(月)

 

新型コロナウイルスに対する感染予防について

 本セミナーの開催にあたり、次のとおり感染予防への対策を行ないます。参加される皆様に感染防止に向けてご協力をお願いします。

1 参加者の参加事前申込

2 参加者数を管理し、一定以上の来場者数となった場合に入場制限を実施します

3 マスク着用をお願いし、アルコール手指消毒の実施及び健康状態を把握します

4 発熱、体調不良者の来場・入場見合わせをお願いします

5 会場内の換気を励行します

6 参加される方は、健康観察シートを当日の受付時に必ず提出してください

  ※健康観察シートは、こちら(PDF 270KB)

 

このページに関するお問い合わせ
消防本部管理課 | 電話:048-597-2002