グローバルメニューを読み飛ばし、本文エリアへ移動

消防車と救急車の連携活動

カテゴリ内のペー消防車と救急車の連携活動| 救急車の適正利用 | ドクターヘリコプター

|緊急時医療情報パス

       

 

  「救急車を呼んだのになぜ消防車も来るの?」と驚かれるかもしれませんが、当消防本部では、消防車(ポンプのP)と救急車(アンビュランスのA)が連携して救急活動を行う「PA連携」を実施しています。
@通報内容から傷病者が重症以上で救出、救護が必要な場合A救急車の到着が遅延すると予想される場合B救急隊だけでは傷病者の搬出が困難な場合C国道17号線又は片側2車線区間等における救急事案で二次災害発生を防止する等を目的として連携出動しています。傷病者を安全確実に救急車へ収容して、早く医療機関へ搬送するための連携活動です。
市民の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

 

このページに関するお問い合わせ
消防本部救急課 | 電話:048-597-2119